歩く

query_builder 2022/02/18
ブログ
DC41A460-C81A-4659-B85B-0F9D9A4D0501
36884F5D-381B-443F-8CE2-8932A3DD1DE8
7F778ED5-6ADD-4277-B16F-7A08AD28685C

こんばんは。

株式会社 関興業です。


北区土呂町。

給排水取り出し工事、完了。


ステイホームが定着し、運動不足解消からウォーキングをする人とすれ違うことが増えた。


以前はウェアを着て本格的に歩く若い人が多かったが、この一年で年齢層が上がり、普段着で軽快に歩いている人が増えた気がする。


ご近所のご夫婦が夕陽で橙色になった田んぼ道を寄り添うように散歩する姿が失礼ながら、とても可愛かった。


後日ご主人に伝えると「仕方ないよ、運動しなきゃいけないからさあ」とぶっきらぼうな口調で照れ笑いをされていた。


移動手段が車主流の生活になってから、歩くどころか自転車までも乗らなくなった。

慌ただしいのでウォーキングをする時間がもったいなく、爽快に歩く人を車窓からチラッと見ながら「仕方ない」と内心思っていた。


しかし、ふと、最近よく感じる焦燥感。

何とも言えないこもった思い。

発散されないモヤモヤが日に日に溜まっているような気がしていた。


解消策に思いついたのが歩くこと。

距離や時間を決めて定例化するのではなく、歩いていけるところは車を使わず、と言う感じの習慣化にすることにした。


始めて数日だが、ウォーキングをする人の気持ちがわかるような気がしている。

足が刻むリズムが、地面から伝わってくる振動が、重苦しい神経を軽くしてくれているようだ。


体も温まる。

血の流れがスムーズだ。

毛穴が開いてきた。


一歩踏み出すと景色が変わるように、心で見えるものが変わってくる気がする。

なるほど!こういうことか。


明日はどこまで歩けるだろうか。

NEW

  • フェンス取り付け工事

    query_builder 2025/03/20
  • 下水改造工事

    query_builder 2025/03/19
  • 止水コンクリート打設工事

    query_builder 2025/03/18
  • 型枠ブロック積み工事

    query_builder 2025/03/17
  • ブロック天端仕上げ工事

    query_builder 2025/03/15

CATEGORY

ARCHIVE