期待
query_builder
2021/02/19
本日の現場
こんばんは。
株式会社 関興業です。
まだまだ冷え込む朝ですが、気温が低い日ほど本社から見える富士山が美しいです。
富士山を視界に捉えながら出勤は背筋が伸びるもので、改めて日本一の山を実感させられます。
本日の現場です。
北区土呂町にて、給排水の取り出し工事を行いました。
順調に作業は進み、早めに解散することが出来ました。
もう一件は、新規の現場となります。
所沢市けやき台。
ブロック撤去工事を行いました。
混沌としていた政界も、新会長と新大臣の誕生で晴れ間が見えてきた様子です。
オリンピック開催に期待を寄せるアスリートの皆さまにとっても、明るい兆しになっているのではないでしょうか。
「期待」とは
当てにして待つ、という意味。
「当て」ては
めあて。見込み。頼り。
期待をするということは、同時に何かしらの見返りがセットになるということなのでしょう。
期待には2つのパターンがあるように思います。
成果が望めるであろう場合は、期待を受ける側にも心づもりが出来ている。
もう一方は、期待する側の私心が起こすもの。
後者を例えて言うなら、贈り物をしたのだからお返しがあるだろう、と思うこと。
前者は、期待に応えるべく尽力をする。
要するに見返りがあるべきこと。
後者は見返りよりも喜ばれることで満足感を得る。
そこに見返りは期待せず「応援」の意味で気持ちを寄せる。
どちらもエールを込めて、見返りを求めない期待が寄せられることを願います。
本日もお疲れ様でした。
NEW
-
query_builder 2022/12/22
-
肯定
query_builder 2022/12/14 -
ご新築邸 外構工事
query_builder 2022/12/02 -
延々長
query_builder 2022/11/30 -
努力
query_builder 2022/11/29