相方

query_builder 2021/03/10
本日の現場
5716BB60-6725-4A05-BBA0-1F8E2E9CFF8C
33051E3E-C582-4CA6-A89C-D9844CFFD0CA
9548E3F7-4E52-4A31-B457-5C16710ADADE

こんばんは。

株式会社 関興業です。


春の嵐とまではいかないまでも、強い風が吹き続けた一日でしたが、まだ収まる様子はないですね。


外での作業、花粉症の方には少し辛い天候だったのではないでしょうか。


晴れ間からの温もりで少し救われた気がしました。

明日には静かな春が戻ってくるといいですね。


現場の紹介です。

川口市南鳩ヶ谷。

鉄筋組みの様子です。


本日は残りの鉄筋と、型枠ブロックベース生コン打設を行いました。

陽が長くなっだお陰で、順調なペースで進んでおります。


本日のブログのテーマ

「相方」

相手を表す言葉で、よく使われるのは芸人さんなど漫才の相手として呼ばれることがあります。


以前、同僚が同居していた恋人を「相方が」と話していたことを思い出しました。


今頃は「主人」と呼んでいるのかな、と当時の幸せそうな笑顔が目に浮かんできました。


恋人や夫婦のお互いを、時々ユニークな呼び方を聞くこともあります。

独特であればあるほど、仲の良さを想像させる気がします。


個人的には「相方」というフレーズに愛着が湧きます。

関係性に優劣がないと感じるからです。


男女の違いなく、人としての立場、目線が同じだと思えるのです。

苦楽を共にする同志のような。


性の違いを問わず、力の差は補い合い、尊重し、認め合う。

唯一無二のお互いを大事にする。


相方が生涯の相手と思えたら幸せな人生でしょう。


本日もお疲れ様でした。

149ED1B4-6D42-48DF-A688-54DF7299E26B
8A09592B-A283-4F12-9364-FA20F342B51B
FC29C33F-2EF4-410B-83FD-031809EE4C41
AC1F3FBB-EDE8-4671-B61C-FA454F47AC02
D135929E-FBB6-4B25-B70F-27A83171FCD3